PlayStation®5用 新ワイヤレスコントローラーDualSense™が公開され、スカフインパクトにそっくりと言われてますが、まだ年末まで期間があります。
PS4のコントローラーがPS5に買い替えたいこのタイミングで故障してしまい、無駄なお金は使いたくないものですよね。
最後まで見てね
今回はPS4のコントローラーを無料、または簡単に修理する手順を紹介します。
・デュアルショック4の故障ポイント
・デュアルショック4の補償無料修理と申請の方法
・デュアルショック4の簡単修理方法
【スカフ】スカフ公式からコントローラーをカスタマイズして買う方法を誰でも分かるように解説!スカフインパクトおすすめカスタム編
【ゲーム】憧れのSCUF(スカフ)ゲーミングコントラーを安く買いたい!スカフ インパクト・スカフ インフィニティプロを比較して安く買う方法!
目次
必ず故障する?デュアルショックの故障箇所
保証期間内の人は記事後半へ!
ゲームによってコントローラーの消耗や劣化は使用回数や頻度によっても異なりますが、故障しやすい箇所は意外と決まってます。
一番多いのが左右のスティックの故障
正常なスティック

スティックが削れてます(清掃後)



スティックを強く倒すとボディとシェル(外装)が接触してしまい削れて白い粉が出たり、スティック自体が削れて跡がつきます。
接触時に削れたプラスチックの白い粉が、コントローラー内に入り込み接触不良となる場合があります。
ステイック削れの対策
エイムリングなどを取り付けている際は削れの発生を抑える事ができるので、強くスティックを倒しこむ人は、削れて白い粉が出る前に取付をオススメします。
・デュアルショック4は簡単に分解できます。表パーツと裏パーツに分解できるので、裏のビス4本を取り外し、エアブローや接点復活剤を少量かける事で調子が良くなる場合があります。
・定期的に、分解しない状態で削れた白いプラスチック粉を清掃しましょう。
デュアルショック4の十字キー故障
デュアルショック4は、面白いぐらいにパーツ接点部が不調になります。
十字キーが効かなくなる場合は、デュアルショックないの薄っぺらい基盤やボタンとの接点部が不調になり、故障した様になります。
背面の4つのビスを外して分解!



実際にの分解方法は後日まとめます!
PS4のデュアルショック4の分解方法を解説



分解していくと基盤が見えますが、この透明な基盤はアマゾンで格安で売ってます!
・基盤とボタンを清掃し、接点復活スプレーを少量塗る
・基盤をアマゾンで購入し交換
※分解にオススメなドライバーは小さいもの。
・定期的に分解はしないので、スティックと異なり一度修理すると長期間修理しなくて済みます。
デュアルショック4のボタンが戻らない
デュアルショック4のボタンが押したまま戻らない場合はボタンの背面にあるクリアなシリコンクッションが不良になっている場合が多いです。
十字キー同様コントローラーの分解が必要になります。



デュアルショック4の購入1年以内なら補償対象内!無料できる修理可能性あり
デュアルショック4の補償で修理してもらえる場合です。
故障原因が過失によるのもではなく、通常の取り扱いで故障した場合、及びソニーが認めた場合は無料で修理してもらえます。
・通常の取扱いで破損がない場合
・保証書と購入店の購入日時記載のある納品書がある事
・カスタマーで修理申込みができる事
デュアルショック4の箱が保証書



コントローラーが故障場合は基本的には購入店が対応せず、ソニーが保証書や納品書を確認して修理対応になります。故障内容によっては、無料修理のつもりでも、有償修理になる場合があるので気をつけてください。
アマゾンや楽天などでネット購入の場合は、購入履歴から印刷をして購入店や日時が分かるのもを印刷しましょう。
保証書と納品書と故障中のデュアルショック4を発送するので手元に準備したらプレイステーション カスタマーサポートへアクセスして修理申し込みをします。
プレイステーション カスタマーサポートでの申し込み手順 確認!
修理受付は5分程度で可能
- デュアルショック4
- 保証書(デュアルショック4の箱)
- 購入店・購入日が分かる納品書など






























申込みは登録したメールで続きの受付を進めます。
ヤマト運輸や郵便局に持ち込むか、クロネコヤマトが自宅まで引き取りに来るかを選択できます。
ポイント
急いで修理した場合は、お近くの郵便局又はヤマト運輸に持ち込みましょう!持込は当日発送できますが、引取 の場合は翌日以降の集荷になるので、修理までの日数が1日〜2日程度遅くなります。






故障理由を症状欄に記入します。
丁寧に記入する事で、修理対応も変わる場合があります。



例を載せておきますね!



担当する方も人です。怒りをぶつけても仕方ありませんので、出来るだけ丁寧に対応をお願いしましょう。
受付が終わるとメールで返信が来ます。
引取の場合は、引取日時などの返信が来ますので、準備したもを梱包して待ちましょう。
デュアルショック4の修理期間は約1週間程度です。
保証修理の範囲内の場合は1週間後に無事使用できる様になり、カスタマーサポートからの修理内容が書いた紙と一緒に自宅に届きます。
修理受付はここから
まとめ
デュアルショック4は、使用頻度が高いと高確率で故障します。保証が切れて、デュアルショック4を追加講習した場合は保証書(外箱)を紛失しない様にしましょう。
量販店などの実店舗で購入した場合は、レシートや納品書など外箱と一緒に保管しておく事で、高確率で故障するデュアルショック4の補償修理時、スムーズに修理依頼ができます。