セルフカットの最大の魅力は節約です。美容室や床屋に行ってみたいけど、20年は行ってません。最後に他人に髪を切ってもらったのは高校入学前の春休みが最後で、小学生の頃は親がハサミとバリカンで切ってくれてたので、切りたくなった日の夜には散髪済みでした。親は美容師や理容師でも無かったが子供なりに切り方を真似し、自分だけじゃなく兄弟や従兄弟の髪も切れるようになってました。
目次
セルフカットを始めた理由
自分自身で髪を切る人は
- お金がもったいない
- 髪を触られたくない
- 人見知りで店員さんと話したくない
- 髪を切りたい
- 上手くなりたい
などの理由があると思いますが、僕はこの全てに当てはまりました。
人見知りで希望する髪型を言えなく、髪を触られるのも嫌でお金を節約したく、某バンドの人に憧れていて、その人が美容師資格を持ってい他ので美容師にな履帯と夢を持ち始めて、髪を切るのが上手くなりたかったので、セルフカットを始めました。
百之助的セルフカットのメリット・デメリット
セルフカットのメリット
- いつでも髪が切れる
- 何回切ってもタダ
- 思った長さでやり直しもできる
- 自分で髪を切ってると言ったら褒められる
セルフカットならいつでも何回でも切ってもかかる費用は0円です。
一番のメリットは人との会話で
自分で髪切ってるんだよね。と言ったらまず、褒められます。「すごいね」「器用だね」は決まって言われ、「嘘だ〜」は最高の褒め言葉です。
ちなみに、今のところ「貧乏くさい」とは言われた事がありません。学生の時、美術や図工が得意で無かった僕でも褒められるレベルにすぐなったので、誰でもセルフカットは始めれると思います。
セルフカットでのデメリット
- 後片付けが面倒
- 服を脱いで切るので冬は寒い
セルフカットでデメリットは後片付けですね。長くなった髪をセルフカットした後の片付けは面倒ですし、冬は寒いので辛いかもしれませんがストーブつけてればなんとかなりますし、そのまますぐお風呂に入ればいいので大きな問題ではありません。ショートカットを維持するとセルフカット時間も短くて済むのでオススメです。
髪を自分で切れるようになった僕が美容室・理容室で髪を切ってもらうデメリット
お金がかかる
- 人と話して、希望を伝えなきゃいけない
- 予約必要(必要じゃないところもある)
- お店まで行かなきゃいけない
- 時間制約の発生
- イメージと違った場合、帰ってきてから自分で修正カットが必要
百之助的セルフカットの累計節約金額は?
大学生や社会人の相場だと、月に一度美容室に行くと3000円〜5000円程度費用がかかるそうです。
年間36000円〜60000円も髪を切ることにお金がかかってきます。
百之助の場合
36000円×20年=720000円
今日までで72万円節約達成!
とんでもない金額が算出されてしまいました。実際には、バリカン3000円を2回ぐらい買い換えたことを考慮しても、トータル70万円もの金額を節約してきたことになります。そしてこの先も節約できるので、生涯で節約金額は倍の140万円以上が節約できそうです。おじいちゃんになったら、どこかの誰かに切ってもらうか、頭がツルピカだったら放置します。
初期コストを安く抑えて簡単にカット
セルフカット初心者は「すきバサミ」から始める
失敗したくなくて、いきなりセルフカットは難しそうと思う方におすすめしたいのが「すきバサミ」です。髪の長さを変えず、ボリュームを少なくすることでセルフカットの練習にもなりシャンプーやドライヤーの時間を削減できます。慎重にカットするには「すきバサミ」を極めていくといいでしょう。
値段もピンキリで最初はGBのセルフカットセットで充分です。値段も1000円前後なので1セットあればある程度はカットできます!
ショートカットに必要なバリカン(ヘアカッター)
バリカン(ヘアカッター)はもみ上げや襟足の刈り上げ、2ブロックをする時に大活躍で0.5mm〜50mmと幅広くカットできます。ショートカットの方はすきバサミは不要な方もいますがバリカンは必ず必要になります。
お風呂場でも使て水洗いできるコードレスタイプを選びましょう。防水のバリカンを紹介します。
まとめ
セルフカットをするには初期費用こそかかってしまうが、1年で3万円以上10年で30万円以上節約する事ができる可能性があります。百之助の場合は72万円もの金額を節約できてきた事は間違い無いですし、慣れると10分程度でカットも終わるので手間隙いらず。美容室に行ってる時間で終わってしまいます。
バリカンとすきバサミを揃えたらあとはカットするだけ!
[/word_balloon]